ダイナミクスでオンライン

今や「開業といえばダイナミクス」。人気の秘密は価格とflexibilityかな。ダイナの活躍、見て下さいね。

診察室のPCがダウン

午前診療の途中、「ダイナがアカン」と先生が診察室から出てきました。調剤でバタバタしていた私は、想定外のことに理解が及びません。「ダイナがアカンねん。紙カルテ持ってきて。」・・・PCダウンです。

先生は紙カルテに切り替えて診察続行。その間に代替機の準備にかかります。ネットワークにつなぐのももう慣れたもの。すいすいできるはずでしたが、今回はエラー。何度やってもエラー。しかたなく、サポート業者さんに電話しました。でも、不明。

すると、患者様が途切れて作業を後ろからみていた先生が、「ネットワーク用ファイルとプリンタ共有のチェックが外れてるで。」と教えてくれました。いつも絶対に触らないところなので、全く気がつきませんでした。違う目線が大切ですね。ふぅ、よかった。サンキュ。

早々にレセプト完成

先生も事務員さんも、そしてサポート担当の私も心配の初レセプトでしたが、早々に完成。予行練習もしたし、印刷前の再チェックもOK。編綴方法のわからなかったところは、国保連合会に直接教えていただいたそうです。

今月のレセプトはお送りいただいたプレゼン版を、私がチェックさせていただきましたので、目視チェックは省略していただいてよいです。それでも提出前は「これでいいのかな」と何となく不安なものですが、もし間違いがあっても支払基金も国保連合会も新米クリニックには親切に対応してくれるので心配しなくてもよいと思います。(経験者は語る)。

レセ印刷前のチェック

予行練習は無事終了。本番レセプトを印刷する前に、下記の再チェックをお願いします。

I.[メンテナンス]→[初期設定]画面では、
1.医療機関コードは正確に入力されているか
2.右上の方にある、印刷設定で国保OCRと社保OCRに共にチェックが入っているか。
3.ついでに、電レセ対策として、病名は1行に1病名としておきます。プルダウンの9です。

II.[レセプト]画面では、
1.?の下の「国保印刷順指定」
2.?[印刷]の上、印刷順設定は「指定しない」を選択
3.?[印刷]の右、県別をクリックして確認しておく。

ここまで、確認できればOK。印刷開始してください!
記事検索