電子カルテのHDDはミラーリング。万一の時も安心です。何かあったらイケマセンので、MOでバックアップとっておいて下さい。メーカーさんからは、そう聞いていました。
残念ながら、マニュアルがありませんので故障時に、自院でどう対応すればよいのかはわかりません。担当さんからは、「いつでもすぐ対応しますので電話して下さい。」と言ってもらっています。

そして、本日。本当に電子カルテが壊れてしまいました。診療はどうする?一瞬あわてましたが、何も問題ありません。こんな時は紙カルテ。レセコンは動くので、会計もできます。

慌てたのは、当院よりもメーカーさんです。早速、PC本体を引き取りに来て「明日の診療まで待って下さい」とのお返事。ON_SITEではないのですね。大丈夫かな?

翌朝8:30。当院に到着したのは担当さんのみで、PCが届くまでの約2時間をとてもイライラして待っていらっしゃいました。こちらが、気の毒に思うほど。。。

それにしても、電子カルテはwindowsですし、MOのバックアップもありました。なぜ、それほど時間がかかったのか?不明です。